11月11日 宣誓式が行われました。
看護の道に進む決意を新たに、一人ずつキャンドルを灯し、どんな看護師になりたいかを、思いを込めて宣誓しました。
そして、全員で
『私たち29回生30名は、素直な気持ちを忘れず、どんな困難にも協力して乗り越えること。そして確かな知識・技術、患者のことを第一に考える心をもち、信頼される看護師になることを誓います』と唱和しました。
入学して7か月、凛とした姿に頼もしさを感じました。

キャンパスブログ
2015/11/30 宣誓式
2015/11/13 ケーススタディ発表会
11月9日(月)10日(火)に3年生のケーススタディ発表会がありました。
3年生が領域別実習で実践した看護を振り返り、一人一人発表しました。
レポートをまとめ発表するにあたり、言葉で表現することの難しさを感じるとともに、看護を探求し意味づけすることができました。また活発な質疑応答も交わされ、看護の奥深さと楽しさを実感できた発表会でした。
発表会に参加した1・2年生からは、「先輩たちすごい」「私たちもあんな風に実習できるのかな」という声が上がっていました。
3年生は、いよいよ3年間の集大成である統合実習がスタートします。仲間と力を合わせ、「患者さんのために」を合言葉に実習頑張りましょう。
2015/11/13 『県営名古屋空港消火救難総合訓練』に参加してきました。
11月5日、県営名古屋空港における航空機事故の発生を想定した大規模な消火救難総合訓練に患者役として参加しました。
学生は、本物と見間違うようなリアルなメークをされ、模擬患者になりきりました。飛行機を見立て煙の充満したバスから順次救助され、処置を受けたり、救急搬送されたりしました。命と直結する場面で、医療従事者に課せられた使命を実際に感じることができました。DMAT(災害派遣医療チーム)が、てきぱきとトリアージをしていく様子や、症状や状態に応じた適切な処置をする姿を見て、「かっこいい~」「あんな風にできるなんてすごい!」と興味津々で、とても貴重な経験ができました。
月別記事
- 2024.04
- 2024.03
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.07
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03