8月1日に第2回オープンキャンパスを開催しました。
台風の影響で急な日程変更にもかかわらず大勢の方に参加していただきありがとうございました。
今回はリラクセーションをテーマに呼吸法、手浴、指圧マッサージを体験してもらいました。在校生とコミュニケーションをとりながら楽しくリラックスした時間を過ごしていただけたでしょうか。
次回は8月23日に第3回オープンキャンパスを開催します。お楽しみに!

キャンパスブログ
2019/08/21 第2回オープンキャンパス
2019/08/14 盆踊りに参加しました。
2019年7月20日、2年生がお隣の「特別養護老人ホーム 愛生苑」の盆踊りにボランティア参加しました。老年看護学方法論Ⅰ「施設看護」の授業の一環です。夕方から学生は一人ひとり入居者の方を受け持ち、車いすで盆踊り開催場所まで送迎し、入居者の方と共に盆踊りに合わせて手拍子を打って笑って((´∀`))ケラケラ
普段、お年寄りと関わる機会が少ない学生は、初めは少し緊張し、戸惑ったしぐさもありましたが、屋台の焼きそばやたこ焼きにかき氷などを一緒に食べて楽しみました。人生の大先輩とコミュニケーションをとる貴重な体験をさせていただきました。
2019/08/02 看護学校の授業風景
看護学校では、看護以外の科目も学習します。
リハビリテーションの授業では理学療法士の方から講義を受け、実際に松葉杖を使って患者体験をしました。患者さんとコミュニケーションをとる時の正しいマナーを身につけるために、実技を通して学習しました。
看護の科目では、母性看護学の演習で、模型を使って妊婦さんの腹部の観察を実践しました。
薬物療法の授業では、教員が患者役になったり人形を使って、病院実習をイメージした演習を行いました。学生は緊張感を持ちつつ、一生懸命学習していました。
月別記事
- 2024.04
- 2024.03
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.07
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03